野球

イーグルスねた

身体の具合も大分ましになったので、駅前に出て、ついでに工事中のフルキャストスタジアムを見てきた。 写りは悪いが、縱に黒っぽく見えているのがあのクリムゾンレッド。 あと一月で本当に完成するんだろうか。雪で結構遅れている、と思う。鹿島の頑張りが…

楽天ゴールデンイーグルス

ファンクラブ会員向けチケット先行発売が20日にあった。開幕戦は取りたいな、と思い電話と携帯サイト経由で予約を試みるも全く繋がらず諦めた。丁度、泊りがけでスキーに行っていたため、パソコン経由の予約がどうなっていたのか不明。 帰ってきて、同じく会…

はてなプロ野球’04 巨人 4-5 阪神 久しぶりに、貯金1。 下柳はいつもこんなもんだし、打線は、クリーンアップの前で点取るし、実にタイガースらしい勝ち方であった。 リリーフの3人は、そろって本調子になってきたみたいである。今日のABCの解説で星野…

はてなプロ野球’04 http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=040421 言いたいことは、非常に分かる。やっぱりコーチ陣総とっかえは、悪い方に影響しているみたいである。 まさに「ベンチがアホやから野球ができん」ってとこか。

はてなプロ野球’04 中日 1 - 2 阪神 今日の試合を見る限り、リガンは安心で、ウイリアムスもそこそこ。ただ、安藤と吉野はちと不安。 藪は名古屋での初勝利おめでとう。

「落合博満の超野球学②」 著:落合博満 isbn:4583037910 監督になった筈なのに、原稿に手を入れる暇はあったんだなあ。 以前出た本の続編。基本的に週刊ベースボールの連載そのままである。 技術論に関して言うと、①の方で書いてあったことに付け加えたこと…

「TARZAN」 3/24 2004 No.415 表紙の「うねり」&「ダブルスピン」に魅かれて買ってみた。 特集の前半は、今まで手塚一志の本に書いてあった、ダブルスピンの動作について、テニスやゴルフについてもあてはめて解説してある。後半では、これまで上達屋に行か…

うねり打法の「うねる」ことと、スキーでエッジを効かせることに共通点があるのではなかろうか。 単に、内くるぶしを地面に近づけるだけでなく、膝も使って体重を送り込むみたいな感覚としてやれば良いかもしれない。 そうすれば、地面からの反力が使えてイ…

今日のタイガースvsファイターズの試合をGAORAにて観戦。 ピッチャーはどちらも微妙な出来。 というわけで、バッターであるが、キンケードは良かった。 アリアスの流し打ちは、当てただけな所があるけどキンケードはしっかりライナーを打つことができる…

http://www.k29.net/column.htm 最近のプロ野球選手のメジャー移籍は、単に流行だからという理由が大きいのではないかというのが私の印象である。 それゆえ、マイペースな所のある井川が阪神から出て行くことはまずなかろうと思っていた。 ところがどっこい…

http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2004013005087n0 落合新監督が、ティーバッティングを禁止したのは、有名な話。 リトル松井と関係のある手塚一志もティーバッティング反対論者。 実際に西武の選手は、真正面から投げてもらうティーバッティングをや…

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040123-0026.html 野間口取りと見た。

医中誌WEBで初動負荷理論について調べるとこれくらいあった。 どれも論文ではないっぽい。 初動負荷法によるレジスタンストレーニングが投球動作に及ぼす影響について(会議録) Author:阿部純也(三宅医学研究所附属セントラルパーククリニック), 三宅信一…

「「奇跡」のトレーニング」著:小山裕史 講談社 「初動負荷理論」についての本。以前に出ていた「野球トレーニング革命」よりは、動作に関する意識に重きを置いている。 「タメ」というのは、「共縮」であって避けるべきものだという主張は、桑田で有名にな…