メモ書き

2003

  • 春の四季大賞受賞 『降る/積もる』 松本あずさ

アフタヌーンにおける百合>やおいはなぜ?

 確かにこれは完璧。真相/深層を見せるのが上手い。ただ、「アンダーカレント」の方が「心理学化」しすぎていなくていいかも。
 Child Abuseを中心に持ってくるのは、どうしても陳腐に見えてしまう。←惑星開発委員会に毒されすぎ。

  • 秋の四季大賞『忘れる羊』岡戸達也

 この再帰性はいいのです。「ダメ」人間。

  • 秋の池上遼一特別賞 『堕ちる鬼』太田考ニ

 のびしろはまだまだありそう。ここに出てくる「神」はヤーベのことなんだろう。にしては、見せ方が変。

  • 秋の準入選 『僕がブルマで学校に』 三浦名子

 ま、これはこれで。

  • 冬の四季大賞 『トッツィとヒムセン』ナオテアブドラ

 決着は何故タイマンではないといけないのか?

  • 同上 『あじさいの花』 佐俣マミ

 ガッツとグリフィスであるなぁ(×はつけない)
2004

  • 春の四季大賞 『Flat Out』松木洋一郎

 いかにも過ぎ。正しく「文化系女子」である。

  • 『愛の一億円募金』 益本晋輔

微妙。

 黒田硫黄のパロディー

 中の人は男に違いない。

 あくまでジャンルSF。音楽はよく分からん。

  • 『女王の傷』 絵:篠崎司 原作:秋野めぐる

コミッカーネットというサイトで、原作者との出会いがあったっぽい。
絵がパヤオ風なのはいい。でも、戦闘シーンの見せ方は下手。
それから、伏線がもそっとあったほうがいいと思う。
なんだか、もったいないオバケが出そうだ。

  • 秋 『大凶』溝井仁司

 これは『π』を越えた。

  • 『GORGON BLOOD』 RICHT

 「漢方」という語の使い方は、ちとマズイ。きれいに纏まっていて、のびしろを感じない。

 「客観的」な分析。
 ほどほどなのが良いのか悪いのか
 帰省話がこの中ではベストかな。続けて読もうとまで思えない。

 内面理解のフォーマット
 男が描いたらそのその時点でout!
2005

  • 春 『どぼり』高嶋洋平 フツーすぎ。
  • 夏 『アモン・ゲーム』宇木敦哉

 富沢ひとし程には、イッてないがこの造詣はいいと思う。

  • 『ウェゲナーの巨人』浜名海

 これは反則。

 あまりに『百鬼夜行抄』すぎる。

  • 『さくらふる空のむこう』山本きり

 桜はもっと印象的に描ける→『桜迷図』遠野一生

  • 『瓶の中の蛙』 谷藤満

 乙一を原作にして描かせてみたらどうだろう。

  • 冬 『SADOMARU』山下貴仁

 「コンビニ」には「コソビニ」以上のものが欲しい。